2009年08月16日
同窓会
高校『島商』の同窓会が島田市の「komatu」という和食屋で行われました。久々に多くの仲間達が集まり楽しい時間を過ごしました。この年になると、ほとんどが結婚していて自分を含めて年を感じます。県外に出ている仲間も多く、都会と田舎の違いを会話の中で思い知らされる...
オーダーメイドでひとつひとつ手縫いで丁寧に製作しております。興味のある方はぜひご覧下さい!!
2009年08月16日
高校『島商』の同窓会が島田市の「komatu」という和食屋で行われました。久々に多くの仲間達が集まり楽しい時間を過ごしました。この年になると、ほとんどが結婚していて自分を含めて年を感じます。県外に出ている仲間も多く、都会と田舎の違いを会話の中で思い知らされる...
2009年08月15日
菊川の夜店でゆかいな仲間達と、楽器の演奏をしました。ビールを飲んで気持ち良く勝手に演奏していたのですが最高でした。 その時の打楽器がカホンというものです。木製の箱の内部にギターやピアノの弦が取り付けてあり、独特の音を奏でます!!カ...
2009年08月15日
島田市で「麺や・よかたい」というラーメン屋営む友人の名刺ケースです。パイソンを全面に貼り付けた高級感あふれるケースになっています。このケースの特徴は、革紐を引っ張ることで名刺が出てくる仕組みになっている事です。出す際に非常に楽で、使い勝手が良いです!!...
2009年08月13日
今回の地震はいろんな所に爪痕を残して行きました。ちょうどその日は、朝から滋賀県に出張する予定でした。しかし東名高速が通行止めということで、お昼の出発となりました。袋井インターから乗りましたが、浜松インターまでは車の台数も少なくガラガラでした。地震のあ...
2009年08月11日
会社の先輩から依頼されたショルダーバックです。麻素材に牛革でひまわりを模ってカシメました。黄色の革が非常に目を引き、夏にはもってこいだと思います。花を模るのは難しいですが自分の中では予想より上手く仕上がったので、これからも花をデザインに取り入れたいと考...
2009年08月11日
掛川のラーメン屋「寿や」の常連さんから注文頂いた携帯ケースです。紫色の和柄生地をヌメ革に挟み込みました。このケースはベルトにくくり付けてボタンで止めるタイプで、使い勝手はいいと思います。いつもお世話になっていたお客さんで、掛川から地元に戻られるというこ...
2009年08月08日
菊川の夜店に、まめまめ仲間と出店してきました。自分は店番よりビールと打楽器に夢中で、仲間たちと盛り上がっていました!!今回も準備が足りなく反省点ばかりでしたが、雰囲気が掴めたので来年に備えたいと考えています。来店してくれた方々、本当にありがとうございま...
2009年07月29日
母校である島田商業高等学校が、夏の高校野球で勝ち残っています!!何年か前に甲子園に出場したときは、会社を途中帰宅して応援に行きました。懐かしい・・・。今回も頑張って甲子園を目指してもらいたいと願っています。頑張れ島商!!
2009年07月26日
最近、昼間の仕事が忙しくなりつつありご注文頂いている方々にご迷惑をお掛けしています。大変申し訳ございません。一生懸命に製作しますのでお待ち下さい!!
2009年07月26日
なんとあのエコパでサッカーをやりました。エコパを使用できる抽選会で、当選した為、会社のサッカー部で紅白戦をおこなうことにしました。この抽選はなかなか当たるものでは無く、もう二度と無いチャンスなので仕事を休んでいきました。グランドは整備が行き届いていて、...
2009年07月26日
7月18日から3日間行われたきこら夏祭りに参加してきました。今回初参加でしたが、たくさんの人が来て頂き楽しい時間を過ごせました。今回レザークラフト体験ということで、キーホルダーと携帯ケースの製作を講師として教えました。講師といってもいつもやっていることを...
2009年07月03日
7月18日(土)に行われるキコラ夏祭りで体験講座として、レザークラフトを教えてきます! 講座内容は、シンプルな携帯ケースの製作¥2000円・Tシャツ型と雫型のキーホルダー製作¥300円です。体験講座の時間は10~16時になります。携帯ケースの革の色はナチュ...
2009年06月28日
旧大東町にある本勝寺のフリマーに参加しました。今回が初めての参加でしたがたくさんの出店者とお客さんで賑わいました!!今回は時間が無く多くの作品が製作できませんでしたが、トートバック・ショルダーバックの製作がなんとか間に合いました。隣に出店していたアクセを製作...
2009年06月28日
ヘンプ素材を使用してショルダーバックを製作しました。表側には木のデザインを革で表現しました。裏側にはキノコ?ごんぐり?をイメージしてこげ茶の革でポケットを付けてあります。ヘンプ生地が厚めなので丈夫な作りになっています。
2009年06月24日
今週末のフリマー(本勝寺)に向けて製作したミニトートです。以前にデザイン的に同じ大き目の物を製作しましたが、サイズ変えてバリエーションを増やしました。軽く柔らかい革を使用してますので女性の方でも楽々使用できると思います。今回のバックの特徴として、牛一頭...
2009年06月24日
手縫い布小物を製作している「モチモチさん」のタグ・キューピー・携帯ストラップです。今回初めて、タグ製作の依頼を受けまして多彩な色の革に刻印してみました。また子供の名前入りのキューピーも可愛く仕上がりました!!シンプルなこげ茶色の携帯ストラップも個人的に...
2009年06月24日
以前、まめまめマーケットでお知り合いになれた「きのこさん」にご注文頂いたデジカメケースがようやく完成しました。だいぶ時間がかかってしまいましたしかし作品はいい感じに仕上がりましたので早く見てもらいたく待ちどおしいです今回は自然についた革の裂け部分をデザ...
2009年06月24日
今週末、待ちに待った寺ライブが開催されます!!興味のある方、都合の付く方、是非足を運んでみてください!!
2009年06月17日
大東町にある本勝寺(あじさい寺)にてパーカッションのライブが開催されます!ライブ前には昼間から、菊川市で行われている「まめまめマーケット」の仲間達による出店もありますのでお楽しみに!!まだチケットありますよ。興味のある方は今すぐ電話を!!
2009年06月13日
Peace bankの中山 由紀子さんに注文していた 『書』が完成し、サンサンファームまで受け取りにいってきました。ヴィレッジのフリマーで初めて知って「いいな!!」と夫婦で意見が一致し即注文しました。書の内容は長男の名前「蓮大・れんた」を入れてもれうこ...